皆さんは、AI利用していますか?
私はChatGPTをよく使っています。とても便利ですよね。聞いたことに対して数秒でババっと回答してくれるんですから、時短にもなります。
ところがです、あれ?なんかこれ違う気がするぞ…っていう回答が結構ありました。その経験を踏まえ、私なりに上手に付き合う方法を書きたいと思います。(スペシャリストでもなんでもないただの行政書士の感想ですので参考程度に留めておいてくださいね)
- 0からAIに聞かない
- AIに聞いた事を鵜呑みにしない
- 改めて自分で調べる
大まかにこの3点を気をつければAIも便利なツールになると思います。
私は以前から自己分析が好きで、ホロスコープや四柱推命などのチャートを無料で作成してくれるサイトをいくつか利用していました。
ある時、ChatGPTに聞いてみたらなんて答えてくれるかな?もはや占い師必要ないんじゃない?と思いやってみたところホロスコープの結果が間違ってたんです笑
生まれた時間を入れたのによりによってアセンダント(ASC)が間違っていたのです!!水瓶座なのに山羊座と出たのです!!(ASCって結構重要らしい)
もし、私が0の知識(何も知らない状態)で聞いていたら危うく鵜呑みにしてしまう所でした。私ASC水瓶座なんですけどって言いながら無料で作成した画像を貼ったら訂正してくれましたけど、何でもかんでもAI頼みは良くないなって思いましたし、必要ないかもとか言っちゃって占い師さんに申し訳ないと思いました。
結構を踏まえて、さらに自分で調べて答え合わせするとより色んな情報が手に入りますし、「〇〇について調べたいんだけどどういうワードで検索すれば良いかな?」みたいな使い方も良いかもしれません。敬語の文章を考えてもらうとかも良いですね。
元々調べるのが好きな人・得意な人向けのツールな気がします。と言っても、ネットの情報も全て正しいとは限りません。ネットやAIという便利なデジタルツールを使いつつ経験者や専門家に直接聞くのが1番良いと思います。
私は人に頼るのが苦手なタイプなので、人に聞くを克服できるようになりたいです😅頼られるのは好きなのにな…